ゆうパケットポスト|QRコードを読み取らずにポストに投函してしまった!連絡はどこにするといい?

QRコードの読み取りを忘れた フリマサイトから発送
スポンサーリンク

この記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは!元郵便局員のぽにさんです。

メルカリなどのフリマサイトで、人気の発送方法にゆうパケットポストがあります。

このゆうパケットポスト、うっかりしているとやりがちな失敗があります。

とある主婦
とある主婦

QRコードを読み取らずにポストに出しちゃった!

郵便局に問い合わせの多い事案の一つです。

今回はこのケースの対応方法についてご説明します。

ゆうパケットポストの内容については、下記の記事を参考にしてください。

スポンサーリンク

QRコードの読み取り漏れ時の対応

ゆうパケットポストのQRコードを読み取りを忘れてしまった場合、郵便局で発送処理ができないため、早急に対応が必要です。

まずは、手元に差出人控えがあるか確認してください。

ゆうパケットポストの差出人控えがある場合には、控えにQRコードがあるため、それを読み取れば解決です。

次の場合は、直接メルカリに問い合わせをする必要があります。

・控えがない場合
・複数発送したためどの控えが対象の物かわからない場合

メルカリに対応方法が記載されています。

引用元:メルカリヘルプセンター

メルカリから郵便局に調査依頼をかけるのが正当な手段となります。

しかしこの場合、調査に時間がかかる場合があります。

最長で約10日。

早く回答をもらえる場合もありますが、長すぎます。

そんなに待てない方のために、直接郵便局に問い合わせを行う方法をご紹介します。

上手くいけば、その日に回収できるかもしれません。

スポンサーリンク

QRコードを読み取らずにポストに出してしまった場合の連絡先

QRコード読み取りを忘れた場合、差し出したポストの場所、時間によって対応が変わります。

どこの郵便局に問い合わせを行うと良いか解説します。

郵便局に連絡を行った結果、メルカリを通して調査依頼を行うように案内された場合は、正当な方法なので指示に従いましょう。

①郵便局前のポストに出した場合

郵便局前のポストに出した場合、一旦その郵便局に問い合わせを行いましょう。

今後の対応について教えてくれます。

考えられる対応
・ポストの集荷時間に立会いを求められる
・集荷を行う郵便局に連絡するように言われる
・すぐにポストを開けてくれる(稀なケース)
・メルカリに問い合わせを行うよう案内される

基本的には、郵便ポストを開けることが出来るのは集荷を行う郵便局です。

小さい郵便局では開けることができないため、集荷時間に合わせて立会いを求められるケースが多いと思います。

ただし、ポストの中にゆうパケットポストが複数あった場合は、その場で対応が出来ないので、集荷を行う郵便局に行く必要が出てきます。

さまざまなパターンが想定されるため、まずは問い合わせを行いましょう。

②コンビニに設置してあるポストに出した場合

コンビニ内のポストに出した場合も、一旦そのコンビニに問い合わせを行ってください。

コンビニでは開けることができないので、以下の対応が考えられます。

考えられる対応
・ポストの集荷時間に立会いを求められる
・集荷を行う郵便局に連絡するように言われる
・メルカリに問い合わせを行うよう案内される

集荷時間が近ければ、その時間まで待って立会いが可能かもしれません。

ただし、ゆうパケットポストが複数あった場合は、特定ができないため集荷を行う郵便局に行かなければいけません。

③道端のポストに出した場合

道端や駅、道路など郵便ポストは至る所にあります。

そのポストに出した場合は、そのポストの集荷を担当する郵便局へ連絡が必要です。

どこの郵便局が担当しているかは「郵便局アプリ」を使うと便利です。

郵便局公式アプリ - 荷物の配送状況の確認や再配達が簡単に
郵便局公式アプリ – 荷物の配送状況の確認や再配達が簡単に
開発元:Japan Post Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

アプリを開くとポストの情報が検索できます。

場所や集荷時間のほか、問い合わせ先の郵便局が表示されます。

ダウンロードして確認を行いましょう。

④出してから1日以上時間が経過している場合

差し出してから1日以上時間が経過している場合は、郵便局での対応が難しいため、正当な方法でメルカリを通して調査依頼を行いましょう。

スポンサーリンク

QRコードが読み取られていないゆうパケットポストはどうなるの?

ゆうパケットポストは集荷を行っている郵便局に集められ、そこであて先などのラベルを発行し処理します。

QRコードを読み取られていない場合、そこで気づくことになります。

QRコードを読み取られていないと、あて先を印字することができずエラーとなります。

その場合、受取人も差出人も郵便局ではわかりません。

送ることも返すこともできません。

ゆうパケットポストは集荷を行った郵便局で保管となります。

まとめ

ゆうパケットポストはポストに投函するだけなので、非常に便利です。

ですが、今回のような失敗ケースも多くあります。

出す前に、しっかり確認が必要となります。

もし、QRコードの読み取りを失念した場合、基本はメルカリを通して調査依頼を行います。

しかし、出した場所、出した時間によっては郵便局でも対応可能な場合があります。

落ち着いて対応しましょう。

相手への到着も遅くなるので、到着が遅れることを知らせてあげると親切かと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました