最大568円割引|ゆうパックの送料を安くする方法を元郵便局員が解説

ゆうパックの送料を安くする方法 国内へ発送
スポンサーリンク

この記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは!元郵便局員のぽにさんです。

荷物を送るとき、皆さんはどこの会社を使いますか?

運送会社もたくさんありますが、すぐ思いつくのはヤマト運輸、佐川急便、郵便局の3社が多いかと思います。

とある女性
とある女性

近くに郵便局があるから、ゆうパックを使っているよ

そのような方にお知らせです。

ぽにさん
ぽにさん

ゆうパックの送料はなるべく安く送りたいですよね?

荷物をよく送る人も、たまにしか送らない人も、ゆうパックの送料を安くする方法があります。

今回はお得に送るためのコツや、ゆうパックにしかないメリットを紹介していきます。

スポンサーリンク

ゆうパックの料金

ゆうパックの料金は大きさで決まります。

ただし、重さが25kgを超えた場合は料金が加算されます。

大きさのは測り方は、縦、横、高さの3辺の合計になります。

箱状の物だと測るのが簡単ですが、袋や球体状の物を測る場合は、最も長い三辺(球形であれば、直径×3)を測ってください。

3辺の合計により以下のようにサイズ分けになります。

  • 3辺の合計が60cm以内 →60サイズ
  • 3辺の合計が80cm以内 →80サイズ
  • 3辺の合計が100cm以内→100サイズ
  • 3辺の合計が120cm以内→120サイズ
  • 3辺の合計が140cm以内→140サイズ
  • 3辺の合計が160cm以内→160サイズ
  • 3辺の合計が170cm以内→170サイズ

サイズが小さければ小さいほど料金が安くなります。

まず料金を安くするためには、小さくまとめるのがコツといえます。

詳しい料金については、どこからどこに出すかで変わってくるため郵便局のホームページで料金を計算してみてください。

日本郵便株式会社ホームページ

※メルカリやラクマなどのフリマサイトは、サイトごとに個別に料金設定があるので、詳細は各サイトで確認してください。

スポンサーリンク

ゆうパックの割引|送料を安くする方法4選

ここからが本題です。

上記の日本郵便株式会社のホームページで調べた送料を、安くする方法をご紹介します。

ゆうパックを初めて使う方でも利用できる割引制度となっているためぜひ活用してください。

持ち込み割引

ゆうパックは全国の郵便局とコンビニ(ローソン、ミニストップ)で差し出すことができる他、郵便局に電話をして集荷を依頼することができます。

持ち込み割引は、ご依頼人が郵便局やコンビニに直接持ち込みをしたときに受けれる割引になります。

持ち込みをすれば、初めての方でも自動的に割引になります。

割引金額は120円です。

同一あて先割引

「1年以内に同じあて先に」というのが条件で、前回出したゆうパックの「ご依頼主控」を一緒に持っていくことで割引になります。

割引金額は60円です。

ただし、一度使った「ご依頼主控」は使用できないので注意しましょう。

複数口割引

同じあて先のゆうパックを2つ以上、同時に差し出す場合、割引になります。

割引金額は1個につき60円です。

ゆうパックスマホ割アプリを使用(割引額最大)

ゆうパックスマホ割
ゆうパックスマホ割
開発元:Japan Post Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

割引金額も大きく、便利に送ることができるので、一番おすすめの方法です。
※チルドゆうパック、重量ゆうパックには使えません。

スマホから「ゆうパックスマホ割アプリ」を使って差し出すことで1個につき、180円割引になります。

また、受け取り場所を郵便局に指定することで、さらに100円割引。

初めての方でも、受け取り場所を郵便局に指定することで180円+100円割引になるので280円お得に差し出すことが可能です。

しかし割引はこれだけではありません。

まだあります!

1年間に10個以上の発送があった場合は、その翌月から、割引後の送料からさらに10%割引になります。

一番大きいサイズで遠くに送る場合、最大料金は3,160円です。

通常料金3,160円の荷物を、年間10個以上ゆうパックスマホ割アプリを使って差し出した人が、郵便局留めにすると

(3,160円ー180円ー100円)ー10%=2,592円(割引額568円)

しかもメリットは割引だけではないんです。

ラベルを手書きしなくても、郵便局で印字ができるので、手間も省けます。

ぜひ使ってみてください。

割引の併用について

ゆうパックスマホ割アプリを使用の場合、他の割引と併用はできません。

持ち込み割引は、同一あて先か複数口割引、どちらか一方と併用することが可能です。

同一あて先割引と複数口割引は併用できません。

スポンサーリンク

ゆうパックを選ぶメリット

運送会社はたくさんあります。

その中で郵便局を選ぶメリットについて解説します。

転送サービス

荷物を送った相手が引っ越しをしていた場合、住所が違えば荷物は届きません。

当たり前ですね。

しかし郵便局は「転居届」という、前の住所に届いた郵便物や荷物を、1年間転送してくれるサービスがあります。

相手が転居届を出していた場合、引っ越し前の住所に送ってしまっても、無料で新しい住所に転送してくれます。

店舗が多い

郵便局は全国どこにでも店舗があります。

店舗に持ち込むことで割引を受けれることもメリットです。

コンビニ(ローソン、ミニストップ)でも差出を行えるため、24時間差し出すことができます。

また、受け取る時も「郵便局留め」を利用することで、不在が多いご家庭でも郵便局に取りにいくことができます。

まとめ

ゆうパックの送料や割引についてまとめました。

郵便局は全国のネットワークを使った店舗数の多さや、転送サービスが魅力です。

さらに「ゆうパックスマホ割アプリ」を使用することで、最大割引を受けることができます。

スマホ割を使うことで

  • 安く送れる
  • ラベルを手書きしなくていい
  • 発送履歴を確認できる
  • 支払いはクレジット決済

など、お得がいっぱいです。

荷物を差し出す時の参考にしてください。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました